滑舌が悪い原因として考えられるもの...原因1

CHISE

2014年03月05日 12:24

こんにちは〜

今日は、よく皆さんのお悩みとして多い滑舌についてのお話をします。

このブログでも、滑舌の内容を書いた記事をたくさんの方がチェックしているので、気にされている方は結構多いのではないでしょうか???




まず、滑舌が悪い原因として考えられるものを 1つずつ上げていきますね

1つめは、口の動きです★

皆さん、話すときや歌うとき口をどのくらい開けていますか?

そして、どのくらい口の動きは変化しますか?

滑舌が悪い方の原因の1つとして、口の開け方が大きすぎるという方がいます。

口を大きく開けると、滑舌が良くなるのではないか。。。

と思われている方、それは違います。

口は必要以上に大きく開けると、逆に口の中の動きが悪くなるためスムーズに発声しにくくなります。






もう1つは、発声中の口の動かし方はどうですか

基本的に口(唇)が変化しすぎるのは、あまり良くありません。

これもまた、動かし過ぎが原因でスムーズに発声しにくくなります。

発声の最中は、口の開け方はもちろん変化しますが

基本の口のポジションはその母音により決まっていて、

それ以上大きく変化(動かす)させる必要はありません。

重心はいつも変わらないということです。


最後に...

何事も、やり過ぎは意味がないということですね

そして、芯はしっかりと、ブレない!

お口もブレないですよw


さぁ、自分の口の動きを鏡でチェックしてみよう♥

続きはまた...次回


写真は、イベントにて...可愛いヨーロッパ雑貨♥




CHISE



関連記事