身体に力が入りやすい方は...

CHISE

2016年04月25日 17:23

こんにちは^-^

昨日の生徒さんとのレッスンの様子です^^

低い音を発声する時は、

鼻の下や上顎の前(前歯の後ろ)あたりに響きを集めるイメージをすると出しやすくなります

ということで、そんなポーズでパチリ



さて、今日のテーマは

歌う時に、身体に力が入りすぎる方はいませんか?


そんな方は、歌う前にストレッチをしたり...

それでも力が抜けなかったり、

逆に、歌う気になれない時などは...

散歩でもして、身体を動かしてから

発声練習に取り組んでみましょう

歌は、以前からお伝えしている通り...

運動と同じです。

発声練習の前に準備体操が必要なのです。

準備体操もまた、理想の声を作るための

大切な時間と思って取り組んでみてくださいね

また、発声時にどうしても身体に力が入りすぎてしまう方は

声を出す際(息を吐く時)

腕を振り下ろしたり、肩を持ち上げてからストンと落としたり、

両膝を曲げて緩ませてからピンと立ってみたり...と

脱力できる動きを同時に行いながら発声してみましょう!!!

それだけで、余分な力が抜けやすくなりますよ

CHISE











関連記事