できる人の練習方法1!

CHISE

2016年07月04日 23:02

社会人になると

学生の時のように

好きなことにゆっくり時間をかけて行うということが

仕事や家事などに追われて...

練習する時間が取りづらくなってきます。



しかし、同じレッスンを行っていても...

子供や大人問わず...

すぐに上達する人としない人の違いはなんだと思いますか?

練習量?

もちろんそれも大切ですが、

答えは...

どれだけ、そのことに意識できるか?です。

例え、「時間がないない...」と言っていても、

毎日、10分、15分の時間はなんとか作れば出来ますよね?

上達が早い方こそ、このこまめな時間を有効に使っていることは確かです。



一気に2時間、3時間...

なかなかそんな時間取れませんよね?!

また、一気にやるよりも、少しづつやった方が断然効果的です!

なぜなら、体感で経験とともに正しい発声法を自ら習得していくからです。

お風呂の中、通勤途中、寝る前など...

正しい練習法を習慣化させたら、これはもう良い練習になること間違いないですね^--^

習慣は、人を変えます

誰にだって、上手くなるチャンスはたくさん転がっているのです


CHISE












関連記事