現役シンガーソングライターCHISEが教えるボイストレーニング&ボーカルレッスン
⭐️ 現在のブログ・HPは、こちらをクリックマイク ⭐️

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年07月23日

喉の不調、喘息などに問題を抱える〜声が出なくてお悩みの方へ

シンガーソングライター・ボーカルコーチCHISEです顔02

今日は、上咽頭炎、ヒステリー球などの

喉の不調や喘息などで

歌えなくなってしまった方へ


見てほしい動画を作りました四葉のクローバー



これら喉の不調の全般

呼吸器の問題の一部は

ストレスなどの心因性
があると言われています。

例えば

心因性咳嗽(しんいんせいがいそう)と言って

その名前の通り


精神的なストレスや緊張によって

引き起こされる咳
も存在します。

前回書いた、喘息に関する記事はこちらをクリック
喘息、咳喘息、喉の不調、鼻炎、花粉症などの
呼吸器系の症状やアレルギーの方への対応
四葉のクローバー



上咽頭炎を治した方法
思考・自分への声がけは、免疫力を上げ、潜在意識を変える⏬



日常生活の中で

自分のストレスに全く気づいていない方は多い
です。


ストレスというのは誰でもあるものです。

皆無にすることは出来ません。


しかし、このストレスを感じること

自体が鈍くなって

それが習慣になっている方は

自分の考えや行動に対して

大きなストレスがかかっていることに

気づいていない


だからこそ

身体に無理がたたり

それがいつの間にか負担になって

病気などの不調を起こすのです。

呼吸器は、非常に敏感な部分で

それだけ精神の状態と密接な関わりがある
のです。


私がなぜいつも

思考や感情の話をするのかというと

思考や感情によって

私たちの身体が受ける影響は

非常に大きい
からですびっくりマーク


それが

考えたり思っていることは

波動という形で

あなた自身から

常に発している
のです。

波動とは

私たちの

エネルギーの振動数
のことです。

この波動は

身体が健康で元気であればある人ほど

高くて、強い
のです上昇中

逆に、不調の方は

この波動が低かったり弱かったりします
下降中


ですから

なんとか波動を上げてもらいたいのです顔02

そのために

私は

このような喉の不調でお悩みの方々と

幼少期から今までの人生の記憶を辿り

あなた自身の思考の癖を

良い方向に導いていく
ことで

本来の健康状態に導いていく

いやそれ以上の

健康で絶好調な状態を

自らの力で

作り出していく
という

お手伝いをレッスンを通して行なっています顔02


思考は

一度、良い状態を定着させることを癖づけたら

それを忘れないように

日々過ごしていくだけ

ただその繰り返しです
四葉のクローバー


もう、喉の不調で

声が出ないことに悩んだりすることはない
のですびっくりマーク


これがもっと酷くなれば

私のように

癌や難病になるでしょう...

病気って

とても辛いですね...

人生変わってしまいます...病院


元々、赤ちゃんの時に

元気な状態で

障害なく生まれてきた私たちは

その状態に

戻れるだけのエネルギーを

本来は持っています!



生まれた時は

元気で健康であったにも関わらず

生きていく途中で

いくらかの不調を抱えて過ごした経験がある方は


そこに行く過程にあった

何かしらの問題に気づかず

また、その問題が原因で

自分が不調になっていることが

理解できていないため

自身の身体に対して


苛立ちを感じたり焦りを感じて

早くそれを消し去ろうと

様々な治療法で試みるのです。


それで治れば最高です!


しかし

どうして不調になったのか

根本の問題に気づかない方は

またいつか不調を呼び起こします


これは、私が

癌を2回手術して

難病と言われて1年過ごし

それから昨年

上咽頭炎になった

そんな私の人生全てが

物語っていることです。


しかし

私は、今はとても元気です顔02顔02顔02

私が

この思考や感情の大切さに

気づかせてもらったことは

かけがえのないものだと感じています太陽


ずっと元気で過ごしたいと思いませんか!?


健康って

いつも元気だと忘れてしまいがちですが

一番私たちの宝ですねキラキラ


私たちの健康は

心があって

また、その心を

あなた自身が大切に大切に

感じられる日々を過ごしてこそ

私たちは

本当の意味での健康の身体を

手に入れられることができるのです顔02キラキラ



CHISE

  


2019年07月19日

喘息、咳喘息、喉の不調、鼻炎、花粉症などの呼吸器系の症状やアレルギーの方への対応

ボーカルコーチCHISEです顔02

今日は、以前から体験レッスンの申し込みをして頂いていた

生徒様のお話です四葉のクローバー

風邪をひいて、喉の調子が悪いので

しばらく様子を見させてください

とのことでしたので

ご連絡をお持ちしてました顔02



すると、そこからしばらくして

咳喘息になってしまったようです汗

このように

喘息や咳喘息、喉の不調や呼吸器系のアレルギー

お悩みの方はいませんかクエスチョンマーク

このように気候が安定しない状態が続くと

その影響から

持病が出る方も少なくありません
汗

また

呼吸器系のトラブルが起きやすい方の

一部には

ストレスなどが原因

このような症状を引き起こしている方もいます
汗


例えばこうですびっくりマーク

喘息を患う子どもが

うちではいつも咳をしていました。



喘息の治療をするために

一定期間、病院に入院しました
四葉のクローバー

すると、ピタッと咳が止んだと言います。

そして、治療を終えて自宅に戻ってきました。

すると...また咳が出始めた顔08と言うのです汗

このようなケースは

実は、稀ではありません
びっくりマーク


私自身も、度々喉の不調で

ライブを止むを得ず中止にすることがありました...

今思うとそのような時は

ストレスが非常にかかっていた
ことが

理解できます...

このような呼吸器系の症状でお悩みの方で

ストレスではないかクエスチョンマーク

ご自身で思い当たることがある方は

私の行なっている

脳科学を使い

思考のトレーニングをすることで

ストレスフリーな状態に導いていく

レッスン
も行なっています四葉のクローバー






また、症状が酷い方には

提携しているサロンの施術も

ご提案
させていただいてます四葉のクローバー


まずは、呼吸器が元気でないと

歌うどころではありません
からねびっくりマーク

喉や鼻の不調には

鼻うがいもオススメ
です顔02





レッスンでは

症状のある方に

無理をして声を出させるということは

絶対にありませんので安心してご相談にいらしてくださいね顔02ハートたくさん


先日、記事にあげた
佐藤様も花粉症を改善させ
脳科学のトレーニングを行い
とても健康的になりました顔02
記事はこちら



CHISE

  


2019年07月18日

高音を出したい・声が通らない・息が続かない 全て解決!!!腹式呼吸!

ボーカルコーチCHISEですマイク

昨日の動画の続き

腹式呼吸の練習2をアップしました顔02

腹式呼吸は、発声の基礎中の基礎ですびっくりマーク



丹田に力がない方は

発声の際に息に勢いが出ないので

声の通りが悪く

高音も出しにくい

息もロングトーンも続きませんマイク


今回は、寝ながら重りを使い

丹田を強化するための

トレーニング
を行いましたhand 01

このトレーニングは

歌声はもちろん話し声にも効果が出ますうさぎ

私の生徒様たちは

みんな、声が大きくなって

声枯れの心配は一切なし
です顔02



CHISE