現役シンガーソングライターCHISEが教えるボイストレーニング&ボーカルレッスン
⭐️ 現在のブログ・HPは、こちらをクリックマイク ⭐️

2019年11月10日

確実に力がつく練習のやり方

歌を通して、自己表現力をアップさせ

本来の自分に気づくきっかけ作りをお手伝いしています

シンガーソングライター、ボーカルコーチCHISEです顔02

確実に力がつく練習のやり方

生徒さんの中で

私の教室に通って来られる目的の1つは

早く上手くなりたいマイク

早く上達したいマイク

このような思いの方がほとんどで

その先に

プロ歌手を目指す方や

友達とカラオケを楽しみたい

音痴を直したいなど...の

夢をみなさん持っていますキラキラ

確実に力がつく練習のやり方

1つのトレーニングを行うとき

例えば、発声練習だけを取り出してみても

・お腹のどこに意識をするのか

・どのくらい腹圧をかけるのか

・息のスピードはどのくらいか

・口の形や舌のポジションは正しいか?など

意識することはたくさんあります。


そういったときに

多くの方がやりがちなのは

それを一気に同時に行おうとすることです。

初めて学ぶこと体験することに対して

全てに意識を向けながら

正しいトレーニングを行うことは

普通は不可能に近い
と私は思います。

では、どうしたら良いのかというと...

それは

1つずつやるということですうさぎ

上記で上げた

発声練習であれば

⓵お腹のどこに意識をするのか

それが出来てきたら

⓶どのくらい腹圧をかけるのか

出来ている実感を感じられたら

⓷息のスピードはどのくらいか

安定してきたら

⓸口の形や舌のポジションは正しいか?

これが意識できるようになったら

それから

全て合わせた発声練習を行ってみる


一気にやろうとする方ほど

ステップアップに時間がかかる方が多いです
汗

これは、練習のやり方でも同様ですびっくりマーク

例えば

運転をしながらの

ながら発声練習は

1つ1つの動作を確実に結びつけたいときは

かえって効果のない練習になりがちです。


なぜかというと

集中が出来ていないからです


確実に、技術を定着させたいときは

1つの動作に集中しなければ

定着しません。


確実に力がつく練習のやり方

それが、毎日でも2日一回10分でもいいのです四葉のクローバー

その短時間にとにかく集中して行うのです。

その日々の継続ができる人こそ

自分の望む歌唱力が手に入る方です
顔02

だから、私はいつも

歌手はアスリートに似ているし

ボイトレはダイエットの考え方と同じと

お伝えしているんですよ顔02マイク

写真は、バンドでプロを目指す生徒さんですうさぎ

意識が高いので

日々成長している姿が見られて嬉しい限りですハートたくさん

CHISE








同じカテゴリー(●レッスンについて)の記事画像
首や腰の矯正が、呼吸の安定にもつながります。
人生に大きな影響を与える苦しみが深い親子関係について
脳科学者 茂木健一郎さんの講演で学んだこと。
みるみるうちに前向きに...人は学びで大きく変化できる
ボイトレ講師×皮膚科医でランチ!根本治療について見解を深める
40代 女性 自信がない原因は、塾に行った経験からだった
同じカテゴリー(●レッスンについて)の記事
 首や腰の矯正が、呼吸の安定にもつながります。 (2020-02-23 21:37)
 人生に大きな影響を与える苦しみが深い親子関係について (2020-02-21 23:06)
 脳科学者 茂木健一郎さんの講演で学んだこと。 (2020-02-20 22:18)
 みるみるうちに前向きに...人は学びで大きく変化できる (2020-02-18 22:53)
 ボイトレ講師×皮膚科医でランチ!根本治療について見解を深める (2020-02-07 12:05)
 40代 女性 自信がない原因は、塾に行った経験からだった (2020-01-14 18:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
確実に力がつく練習のやり方
    コメント(0)