現役シンガーソングライターCHISEが教えるボイストレーニング&ボーカルレッスン
⭐️ 現在のブログ・HPは、こちらをクリックマイク ⭐️

2013年11月12日

意思の強さを感じさせる...方法!!!

こんにちは顔01


皆さん、歌う時や人と話す時...特にどんなことに気をつけていますか?

今日は、表現方法とテクニックを合わせたやり方の1つとして、

「意思の強さを感じさせる...方法!!!」丸秘

ここをお話させて頂きますカエル


まず歌う時ですが、曲の中で一番意思表示が強い部分(伝えたい部分)というと

サビびっくりマークに部分になりますね★

ここでのポイントは、リズムと抑揚(アクセント)のつけ方です上昇中

リズムが取りにくい場合は、足踏みをしてリズムを1泊ずつ取ってみて下さい。

そうすることによって、歌の出だしや息継ぎをするところが自然と明確になるはずですびっくりマーク


もう1つ、抑揚の付け方ですが基本は出だし強く→語尾なめらかに(優しく)...です。

まずは、実践してみて下さい^^

表現方法にもっと広がりが出るはずですキラキラ


これを、話し方の例で上げるとすると「オバマ大統領」となりますワンちゃん

この方の演説は素晴らしいとのことで有名ですね★

それは、一定のリズムがあるからです。

それと同時に、文章全体の抑揚(アクセント)に注目すると、

始め強く→語尾なめらかに(優しく)...というような終わり方で話をされます。


このように、一定のリズムを保ちながら安定して歌ったり、話したりすると...=ゆとりがある(余裕がある)というようなイメージになるのです★

アクセントや抑揚について言えば、

始め強くは→意気込み、意志の強さ

語尾を優しくは→包容力がある

こんな風に感じることが出来ると思います顔01


これは、どんな時にでも役に立つ話し方ですOK

話は一度言ったら、消しゴムのように消すことは出来ないのです。

ですから、尚更話し方というのは重要になりますね上昇中


このポイントを押さえるだけで、周りの返答も変わってくるはずです顔01


さらに自信をつけて、毎日をもっと有意義にしましょうねっ顔02グー




同じカテゴリー(●レッスンについて)の記事画像
首や腰の矯正が、呼吸の安定にもつながります。
人生に大きな影響を与える苦しみが深い親子関係について
脳科学者 茂木健一郎さんの講演で学んだこと。
みるみるうちに前向きに...人は学びで大きく変化できる
ボイトレ講師×皮膚科医でランチ!根本治療について見解を深める
40代 女性 自信がない原因は、塾に行った経験からだった
同じカテゴリー(●レッスンについて)の記事
 首や腰の矯正が、呼吸の安定にもつながります。 (2020-02-23 21:37)
 人生に大きな影響を与える苦しみが深い親子関係について (2020-02-21 23:06)
 脳科学者 茂木健一郎さんの講演で学んだこと。 (2020-02-20 22:18)
 みるみるうちに前向きに...人は学びで大きく変化できる (2020-02-18 22:53)
 ボイトレ講師×皮膚科医でランチ!根本治療について見解を深める (2020-02-07 12:05)
 40代 女性 自信がない原因は、塾に行った経験からだった (2020-01-14 18:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意思の強さを感じさせる...方法!!!
    コメント(0)