2014年02月22日
答え...♪医学的にも証明マスクの重要性!!!
こんにちは〜^^

少し遅れてしまいましたが、歌のときどこで息をするのか...
答えは、口です
なぜかというと...
口で吸う方が一気に吸える
そして、吸う時に音がしないからです
鼻の場合は、短時間に口よりも吸える量が断然に少なくなるからです。
それだけ、歌う時は息を使うのでたっぷり息を身体に入れなければ歌えないという事なのです★
あと、鼻で吸った場合は「スーッ」と鼻をすするような音がどうしてもしてしまうからです。
この音をマイクで拾ったりするとそれはもうカッコ悪いです
普段の呼吸は違いますよ
なぜかというと、毎回口で息をしていると守るものがないため、
直接身体の中にホコリや菌を入れてしまうからです。
これは、風邪等を引き起こす要因の1つとなります。
鼻呼吸の場合は鼻の粘膜がフィルター代わりとなる為、
余分な害となるものを取り除いて、身体に空気を入れてくれるので害が入りにくくなりよいのです★
だから、マスクは良いのですね^^
鼻が詰まる人は風邪予防の為にもマスクする事はとても重要になってきますね

さぁ、歌の時はまずは口呼吸で^^
P.S カラオケに行ったとき等、特に口呼吸で過ごしますので
タバコを吸っている方が近くにいるだけでも、これは声がかれる原因を作ってしまいます...
のどは、身体の中でも非常に繊細な部分です。
いつも大事にしてあげましょう♥
CHISE
少し遅れてしまいましたが、歌のときどこで息をするのか...
答えは、口です

なぜかというと...
口で吸う方が一気に吸える

そして、吸う時に音がしないからです

鼻の場合は、短時間に口よりも吸える量が断然に少なくなるからです。
それだけ、歌う時は息を使うのでたっぷり息を身体に入れなければ歌えないという事なのです★
あと、鼻で吸った場合は「スーッ」と鼻をすするような音がどうしてもしてしまうからです。
この音をマイクで拾ったりするとそれはもうカッコ悪いです

普段の呼吸は違いますよ

なぜかというと、毎回口で息をしていると守るものがないため、
直接身体の中にホコリや菌を入れてしまうからです。
これは、風邪等を引き起こす要因の1つとなります。
鼻呼吸の場合は鼻の粘膜がフィルター代わりとなる為、
余分な害となるものを取り除いて、身体に空気を入れてくれるので害が入りにくくなりよいのです★
だから、マスクは良いのですね^^
鼻が詰まる人は風邪予防の為にもマスクする事はとても重要になってきますね


さぁ、歌の時はまずは口呼吸で^^
P.S カラオケに行ったとき等、特に口呼吸で過ごしますので
タバコを吸っている方が近くにいるだけでも、これは声がかれる原因を作ってしまいます...
のどは、身体の中でも非常に繊細な部分です。
いつも大事にしてあげましょう♥
CHISE
Posted by CHISE at 13:23│Comments(0)
│●レッスンについて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。