2015年09月09日
音程が取れない根本原因とは...
今月から
音痴解消 体験レッスンを行うため
その事前知識として
今日は音痴について
第3弾に分けてお伝えしていきますね
第1弾は、音程が正しく取れているか?
についてお話ししていきます。
音程が取れない方の原因として考えられるものには
2つあります
1つは、筋力不足によるものと
もう1つは、耳が問題の場合があります
例えば、「ド」という音を出したとします。
これを同じように発声した時に
筋力不足の場合は、「ド」という音は理解できていますが
発声の際に思うように
同じ「ド」が出せないという方はいませんか?
これは、運動性音痴といって
発声の筋力不足により
イメージした音が出せないというのが
原因になります。
それではもう1つの耳の問題とは何なの?
というあなた...
その場合は、「ド」という音が鳴ってはいるものの
「ド」と出そうとしても
あれ...あれ...「ド」ってどこ?
自分の出している音がどの音域なのか
分からなくなっている...
これは、耳に問題がある場合がほとんどです
感覚性音痴と言われ
その名の通り
音の感覚が分からないということですね。
それぞれの解消方法としては
運動性音痴の場合は
基礎発声の仕方
主に、発声する際の緊張やクセを取り除いた後に
咽喉の使い方や呼吸の仕方を主に
トレーニングしながら
正しい形で強化していきます。
また、感覚性音痴の場合は
耳が問題で音が正確に取れないということが原因のため
耳のトレーニングを行っていきます
当教室では
ソルフェージュと言って
音感トレーニングを行っていきます。
出した音を正確に聴き取り
正確に発声できるように
耳をトレーニングしていきます。
この場合は
上記の運動性音痴の場合よりは
時間がかかりますが
大丈夫です!!!
なぜなら、私もこのソルフェージュを使って
音感トレーニングをしていたからです
ですから
こんなに本が汚いのです...w
あなたは、どちらに当てはまりましたか
やみくもに練習するのではなく
まずは
音程が取れない原因を
探ってみましょう
CHISE
音痴解消 体験レッスンを行うため
その事前知識として
今日は音痴について
第3弾に分けてお伝えしていきますね
第1弾は、音程が正しく取れているか?
についてお話ししていきます。
音程が取れない方の原因として考えられるものには
2つあります
1つは、筋力不足によるものと
もう1つは、耳が問題の場合があります
例えば、「ド」という音を出したとします。
これを同じように発声した時に
筋力不足の場合は、「ド」という音は理解できていますが
発声の際に思うように
同じ「ド」が出せないという方はいませんか?
これは、運動性音痴といって
発声の筋力不足により
イメージした音が出せないというのが
原因になります。
それではもう1つの耳の問題とは何なの?
というあなた...
その場合は、「ド」という音が鳴ってはいるものの
「ド」と出そうとしても
あれ...あれ...「ド」ってどこ?
自分の出している音がどの音域なのか
分からなくなっている...
これは、耳に問題がある場合がほとんどです
感覚性音痴と言われ
その名の通り
音の感覚が分からないということですね。
それぞれの解消方法としては
運動性音痴の場合は
基礎発声の仕方
主に、発声する際の緊張やクセを取り除いた後に
咽喉の使い方や呼吸の仕方を主に
トレーニングしながら
正しい形で強化していきます。
また、感覚性音痴の場合は
耳が問題で音が正確に取れないということが原因のため
耳のトレーニングを行っていきます
当教室では
ソルフェージュと言って
音感トレーニングを行っていきます。
出した音を正確に聴き取り
正確に発声できるように
耳をトレーニングしていきます。
この場合は
上記の運動性音痴の場合よりは
時間がかかりますが
大丈夫です!!!
なぜなら、私もこのソルフェージュを使って
音感トレーニングをしていたからです
ですから
こんなに本が汚いのです...w
あなたは、どちらに当てはまりましたか
やみくもに練習するのではなく
まずは
音程が取れない原因を
探ってみましょう
CHISE
Posted by CHISE at 22:08│Comments(0)
│●レッスンについて